どうも、ちゃんかま(@chan_kama0244)でございます。
Python初心者でスキルレベルがまだまだ低い私ですが、プログラミングの副業をしています。

さてあなたには、こんな疑問や悩みはありませんか?
- 自分のPythonスキルが、副業が出来るくらいのレベルになっているのか不安・・・。
- 初心者がPython副業やるときに必要なスキルって、どれくらいのレベルが必要?
- スキルレベルを満たしていることが分かったら、副業するために次は何をすれば良いの?
以前の私にも同じような疑問や悩みがありました。
始めてのPython副業であれば、「自分のPythonスキルで、本当に副業出来るのかな?」と不安な気持ちになるかと思います。
このPython副業に必要なスキルレベルを、実は無料で確認する方法があります。
実際に私もこの方法を使って、Python副業に必要な自分のスキルレベルを確認しました。
そしてPython初心者でありながらも、プログラミングの副業を始めることが出来ました。
この 【Python副業に必要なスキルレベルの確認方法】 について、この記事では書いています。
記事の内容は以下のとおりです。
【初心者必見!】Python副業に必要なスキルレベルの確認方法
では、Python副業に必要なスキルレベルの確認方法について解説します。
Python副業を始める前に、私が実際に行っていた、自分自身のスキルレベルの確認方法です。
もちろん無料で出来る方法です。
【結論】クラウドソーシングサイトに掲載されている案件を実際にやってみる
Python副業に必要なスキルレベルを確認する方法とは、クラウドソーシングのサイトに掲載されている案件を、自分で実際にやってみることです。
もちろん受注した案件で無くても大丈夫です。
すでに終了している案件でも問題ありません。
その案件の仕様どおりのものを、実際に制作することが出来たならどうでしょう?
あなたはPythonで副業が出来るスキルレベルに到達している、という証になるかと思います。
次に同じような仕様の案件があった場合、自信をもってその案件を受けることが出来ます。
クラウドソーシングサイトのどこに案件が掲載されているか?
ではクラウドソーシングサイトのどこを見れば案件を探すことが出来るのか、実際のサイト画面を見て解説します。
Pythonのスキルレベル確認のために私が使っていた、クラウドワークスのサイトで解説します。
まずはクラウドワークスのサイトへアクセスします。
サイトにアクセスしたら、「仕事を探す」をクリックします。
ちなみにログインは必要ありません。

次に仕事を検索するために、検索ワードを入力します。
ここではPythonの副業案件の中でも需要の多い「スクレイピング」と入力して検索します。

すると検索結果が一覧で表示されます。
この中から自分でも出来そうな案件を選択します。
今回はこちらの案件を選択してみます。
https://crowdworks.jp/public/jobs/6315929

すると案件の仕様が、このように公開されています。
こちらの案件は、ほぼ全ての仕様が公開されているようです。

もちろん全ての案件が、このように仕様を公開してくれているわけではありませんので、ご注意ください。
こういった案件を見つけて、実際にやってみることで、自分自身のスキルレベルの確認をします。
Python初心者が副業するために必要なスキルとは
では初心者がPython副業をするためには、どのくらいのスキルレベルが必要なのでしょうか?
先程のクラウドワークスに掲載されていたスクレイピング案件を例にして考えてみます。
https://crowdworks.jp/public/jobs/6315929
結論として、以下のPythonライブラリが使えるようになれば、先程のスクレイピング案件は納品可能だと思います。
【結論】Selenium、Requests、BeautifulSoup、Pandas
これら4つのライブラリが使えれば大丈夫かと思います。
ではこれらのライブラリをどのように使っていくのか、先程のスクレイピング案件の仕様を確認しながら解説してみます。
URLにアクセス【Selenium】【Requests】
仕様を確認してみます。

このように2つのURLが記載されています。
どうやら全国の銀行の一覧が掲載されているサイトのようです。
まずはPythonのプログラミングで、スクレイピングの対象サイトとなる、こちらのURLにアクセス出来る必要があります。
PythonでURLにアクセスするなら、ライブラリの「Selenium」や「Requests」を使います。
SeleniumやRequestsを使って、スクレイピング対象サイトである、こちらのURL「https://www.bankdb.jp/banks」にアクセスしてみます。

このようにサイトのトップページにアクセス出来ます。
しかし、ここで安心してはいけません。
実際のスクレイピング案件では、サイトのトップページに取得したい情報が全て記載されていることは、ほとんどありません。
欲しい情報を取得するためには、先程の画像のように五十音やページ番号をたどって、目的のページに到達する必要があります。
SeleniumやRequests、そしてこの後に解説するBeautifulSoupを使えば可能です。
サイトの情報を取得【BeautifulSoup】
スクレイピング対象サイトにアクセスすることが出来たら、今度はサイト内の情報を取得する作業です。
仕様を確認してみます。

このようにサイトから取得したい情報が記載されています。
ではこれらの情報はサイト内のどこにあるのでしょうか?
サイトを実際に見て、確認してみます。
するとこのようなページがありました。

この情報を取得してきます。
サイトの情報を取得するためには、Pythonのライブラリ「BeautifulSoup」を使います。
BeautifulSoupなら「住所はここ」、「電話番号ならここ」と指定して、サイト内の情報を取得することが出来ます。
取得した情報を一覧表で出力【Pandas】
欲しい情報を取得出来たら、それを一覧表にしてファイルで出力します。
仕様を確認してみます。

このように、取得した情報はExcelまたはCSVで出力することを希望されています。
CSVとExcel、どちらであってもPythonのライブラリ「Pandas」を使えば可能です。
このように出力します。

ここまで出来れば、あなたはPythonのスクレイピング案件を納品出来るスキルレベルに到達しているかと思います。
今回と似たような仕様の案件であれば、「自分でも出来る」という証になります。
スキルレベルが確認出来たら、副業のために次にやるべきこと
Python副業が出来るスキルレベルに到達していることを確認出来たら、次にあなたがやるべきことは何でしょうか?
決まっています!
実践あるのみです!!
早速Python副業を開始しましょう。
Python初心者が副業を始めるのであれば、【ココナラ】がおすすめです。

Python初心者の私自身も、実際にココナラでプログラミング副業を始めることが出来ました。
以下の記事にまとめているので、参考にしてみてください。
でももしかして、あなたにはまだ、このような疑問や悩みがありませんか?

Python初心者が本当に副業で稼げるの?
このような疑問や悩みがあるのかもしれません。
そんなあなたには、こちらの記事をおすすめします。
「Python初心者でも、副業でこのくらいは稼げるんだ」ということがイメージしていただけるかと思います。
おわりに
この記事で解説した方法を使うと、自分のPythonスキルで、どのくらいの案件が出来るのかを把握することが出来るかと思います。
自分のPythonスキルが把握出来たのなら、後は副業を実践するのみです。
あなたも「勉強のための勉強」で満足することを卒業して、Pythonで副業を始めてみませんか?
今回の記事があなたの参考になれば幸いです。
以上、ちゃんかまでした。
コメント