どうも、ちゃんかま(@chan_kama0244)でございます。
Python初心者ですが、ココナラで副業をしています。

もしかして、あなたもPython初心者で、これから副業を始めてみようと考えていませんか?
それならば、このような疑問や悩みはありませんか?
- Python初心者でも副業で稼げる?
- Python初心者が副業を始める方法を教えて
以前の私も、同じような疑問や悩みがありました。
そこでこの記事では、Python初心者が副業で稼ぐまでの手順について解説します。
初心者向けのPython副業ロードマップです。
記事の内容は以下のとおりです。
【Python副業ロードマップ】初心者が月収10万円稼いだ話
私はPython副業を開始して5ヶ月で、月収10万円を達成しました。
そのときの記事はこちらです。
Pythonを学んで半年くらいの初心者でしたが、そんな私でも月収10万円を達成することが出来ました。
それでは月収10万円を達成するために、私が実際にやった方法や手順について解説します。
Python初心者の私がやったことなので、あなたも同じPython初心者であれば、真似しやすいかと思います。
Python初心者である私の、Python副業で月収10万円を稼ぐための、【Python副業ロードマップ】です。
Python初心者がやるべき副業案件とは?【結論:スクレイピング】
Python初心者が副業するなら、やるべきは【スクレイピング】案件です。
スクレイピング案件が、Python初心者におすすめな理由は以下のとおりです。
- 案件数が多い
- 初心者でも比較的簡単
Python初心者でもできる副業案件については、こちらの記事で解説しています。
Python初心者が副業するために必要なスキル
Python初心者が副業するなら、スクレイピング案件がおすすめです。
つまり結論として、Pythonでスクレイピングができるスキルがあれば、副業は可能ということになります。
では、Pythonでスクレイピングをするためには、何を、どういった方法で学べば良いか、具体的な方法について解説します。
Python基礎の学習
まずはPythonの基礎を理解し、コードを書けるようになりましょう。
Pythonの基礎とは以下のことを指します。
- 変数
- データ型
- リスト
- 演算子
- 条件分岐(if文)
- 繰り返し(for文、while文)
- 関数
これらを理解し、自分でコードを書けるようになりましょう。
実は、初心者がPythonの基礎を学ぶのに、おすすめの講座があります。
それは、【テックジム】の【ゼロから始めるPythonプログラミング入門講座】です。
Pythonの基礎を学ぶのに、テックジムがおすすめな理由は、以下のとおりです。
- 無料で受講できる
- オンラインで受講できる
- 初心者向けの内容である
- 予習や暗記は必要なし
- 90分でPythonの基礎が学べる
これからPythonを学ぶ初心者であれば、メリットしかない講座です。
今は無料ですが、今後は有料になるかも?
そう考えてしまうくらい、有益な講座ですね。
そのため、今すぐ受講されることをおすすめします。
無料ですから、あなたには何のリスクも無いですよね。
テックジムの無料講座を受講したら、今度はYouTubeの動画で、さらに学習を深めると良いですね。
YouTubeで「Python 基礎」と検索してみてください。
Pythonの基礎を学べる動画がたくさん出てきますよ。
書籍で学びたい場合は、こちらがおすすめです。
また、Pythonの基礎を学ぶのであれば、Google Colab(グーグル・コラボ)を使うと良いです。
Google Colabであれば、面倒なインストール作業などは必要ありません。
URLにアクセスするだけです。
超簡単に、Pythonを学べる環境が手に入りますよ。
Google様が提供しているサービスなので、もちろん無料で誰でも使うことが出来ます。
Google Colabについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
YouTubeとGoogle Colabを使えば、初めてでも5分程度でPython学習を始めることが出来ます。
副業に向けて、さっそくPythonを学んでみましょう。
Pythonのインストール
Pythonの基礎学習が終わったら、次はスクレイピングについて学習します。
スクレイピングをやるなら、PCにPythonのインストールをしたほうが良いです。
Pythonのインストールについても、YouTubeの動画が参考になります。
YouTubeで「Python インストール」と検索してみてください。
Pythonのインストール方法を解説した動画が、たくさん出てきますよ。
それらの動画のとおりにやれば、Pythonのインストールは完了できるかと思います。
スクレイピングの学習
スクレイピングに必要な、以下の3つのPythonライブラリについて学習します。
- Selenium
- BeautifulSoup
- Requests
これらのライブラリも、YouTubeで学ぶことが出来ます。
YouTubeで「Python スクレイピング」と検索してみてください。
Pythonによるスクレイピングを解説した動画が、たくさん出てきますよ。
スクレイピング案件に必要なスキルの確認方法
スクレイピングについて学んだら、今度は実際のサイトを使って、スクレイピングの練習をしてみます。
Python副業に必要なスクレイピングのスキルが、あなた自身に身についているのかを確認するのです。
その具体的な方法については、こちらの記事で解説しています。
Python初心者が副業するならココナラがおすすめ
スクレイピングについて学習し、実際にスキルが身についていることを確認できたでしょうか?
それでは、いよいよPython副業に挑戦してみましょう。
Pythonの副業案件は、クラウドソーシングサイトを利用して受注します。
クラウドワークスやランサーズが有名ですが、Python初心者が副業をするなら、私は断然【ココナラ】をおすすめします。
ココナラがおすすめな理由は以下のとおりです。
- 副業案件を取るための営業が必要ない
- 単価や納期を自分で決めやすい
ココナラについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
ココナラは無料なので、まずは登録だけでも済ませておきましょう。
またこちらの記事では、初心者や未経験者でも、ココナラでPython副業の案件を獲得できる方法について解説しています。
おわりに
以上が、私のPython副業のロードマップになります。
この記事を読んだあなたが、Python副業に挑戦してもらえたら、とても嬉しいです。
もしも、Pythonのスクレイピング案件で困ったのなら、こちらのリンクから私へご相談ください。

こちらでは、スクレイピングのエラー解決や、案件を納品するまでのサポートをしています。
相談は無料ですので、まずはお気軽にご連絡をいただけると幸いです。
今回の記事があなたの参考になれば幸いです。
以上、ちゃんかまでした。
コメント