どうも、ちゃんかま(@chan_kama0244)でございます。
Python初心者ですが、ココナラでプログラミング副業をしています。
2021年10月に、副業開始5ヶ月目で月収10万円を達成しました。

もしかして、あなたはPython副業を始めようと考えていませんか?
それならば、このような疑問や悩みはありませんか?
- 未経験だけど、Python副業を始めるにはどうすれば良いの?
- 未経験がPython副業を始めたところで、どうせ稼げないでしょ・・・
以前の私にも、同じような疑問や悩みがありました。
クラウドワークスやランサーズで、Pythonの副業案件に応募を繰り返す日々・・・。
ただし未経験で実績が無いので、お仕事を受注することは出来ませんでした。
しかし私はその後に、お仕事の受注手段をクラウドワークスやランサーズから、【ココナラ】へ切り替えました。
Python副業未経験でしたが、ココナラを使うことで月収10万円を達成することも出来ました。

あなたもPython副業の未経験者であれば、ココナラから始めてみませんか?
この記事では【未経験者がPython副業やるならココナラがおすすめな理由】について書いています。
記事の内容は以下のとおりです。
未経験者がPython副業をやるなら【ココナラ】がおすすめな理由
ではココナラが、Python副業の未経験者におすすめな理由について解説します。
ココナラとは?
ココナラは日本最大級のスキルマーケットです。
スキルマーケットとは、個人のスキルを気軽に売り買い出来るサービスのことです。
ココナラは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。
ココナラ公式サイトより抜粋
自分のスキルや経験を商品として出品することが出来ます。
「Pythonでこれ出来ます、あれ作れます」といったスキルも、もちろん商品になります。
ちなみに私がココナラで出品している商品(スキル)はこちらです。

ココナラは営業活動がいらない
ココナラ以外の多くのクラウドソーシングサービス、例えばクラウドワークスやランサーズなどで考えてみます。
これらのサービスでは、Python副業でプログラミング案件を獲得するために営業活動が必要です。
具体的には、以下のような作業が必要になります。
- クラウドソーシングサイトなどで案件を探す
- 案件を見つけたら、費用や納期などを記載した提案文を作成する
- 提案文を発注者に送る
Python副業の未経験者であれば1時間以上、慣れている方でも20〜30分はかかる作業かと思います。
そしてクラウドワークスやランサーズでは、一つの案件を他の大勢の人と争って獲得する必要があります。
いわゆる営業戦です。

営業戦を勝ち抜くことは、実績やスキルに乏しい未経験者には厳しいです。
せっかく時間をかけて丁寧に作成した提案文が、まったく見向きもされないことがほとんどです。
一方でココナラは、営業活動に時間を割く必要がありません。
あなたのスキルをココナラに出品して待つだけです。
後はあなたのスキルを見て気になった人が、案件の依頼や相談をしてきます。
あなたのスキルに、多くの人が集まってくるようなイメージです。

私もPython副業を未経験から始めましたが、副業開始3ヶ月で10件以上の依頼がありました。
こちらの記事にその時の経過を書いているので、参考にしてみてください。
ココナラであれば営業活動をしなくても、Python副業未経験であっても、案件を獲得することが出来ます。
営業活動をしなくても良いので、他のことに時間を使うことが出来ます。
ココナラは費用や納期を自分で決めることが出来る
ココナラ以外のサービスでは、最初にクライアント(相手)が案件を発注します。
そのため、その案件の費用はクライアントが決めることになります。
もちろん金額交渉は可能ですが、最初にクライアントが費用(予算)を提示するので、どうしても相手に主導権を握られやすいです。
また納期についても、同じことが言えます。
「本日中」や「明日までに納品」といった、シビアな納期を提示されることが多いです。
一方でココナラは、自分のスキルを商品として出品するので、単価や条件を自分好みに設定出来ます。(とは言っても未経験のうちは低価格で出品しないと、案件依頼はされにくいです)
こちらは、私が実際にココナラで出品している商品です。

このように単価や条件(サービス内容)などを、自分で設定出来ます。
自分で設定するので、初心者だからといって変に単価を下げられることも無いです。
またサービス内容に自分が出来ること、出来ないことを明記しておけば、初心者には無茶な案件の依頼が来ることもありません。
さらに納期も好みに設定出来るので、初心者でも自分のペースに合わせて案件に取り組むことが出来ます。
Python副業未経験でもココナラで月収10万稼いだ話【私の実体験】
ここまでで、未経験者がPython副業をやるならココナラがおすすめな理由が、お分かりになったでしょうか?
あなたもココナラでPython副業を始めてみたくなりましたか?
でももしかしたら、あなたにはまだ、このような疑問があるのかもしれません。

未経験だとPython副業で稼ぐのは難しいでしょ?
初心者は案件が取れないでしょ?
確かに、最初は誰でも不安です。
私もそうでした。
しかし未経験や初心者であっても、Python副業で稼ぐことは出来ます。
実際に私は、ココナラでPython副業を始めて5ヶ月で、月収10万円を達成しました。
こちらの記事にその時の経過を書いているので、参考にしてみてください。
おわりに
あなたもココナラでPython副業を始めたくなったのなら、まずは無料会員登録をしてみましょう。
とりあえずココナラに会員登録しておいて、他の人がどのようなスキルを出品しているのか確認をするだけでも、今後の役に立つかと思います。
そして、あなた自身のPythonスキルがついてきたと感じたら、すぐに商品として出品することをおすすめします。

ココナラのプロフィールや商品説明に、何を記載すれば良いのか迷った場合は、私のページを参考にしてみてください。

またココナラで、最初のPython副業案件を取りたい場合は、こちらの記事も参考にしてみてください。
今回の記事があなたの参考になれば幸いです。
以上、ちゃんかまでした。
コメント